とある公共施設で、長時間打ち合わせをした。
最近暖かい日も多くなってきているというのに、
足がだんだん冷えてきた。
あまりの冷えに、行儀が悪いがスリッパを脱ぎ、
手で足先を包んで暖める。
足の冷えは、私には鬼門なのだ。
スティルになる前の異常な冷えに懲りている。
最近の暖かさに油断して、
ひざ掛けを車におきっぱなしにしてしまった。
スリッパもビニールであるが、
床材もおそらく「ビニール床シート」というものである。
つるつるツヤツヤの床で、公共施設や病院によくある感じの。
ひざ掛けがあったとしても、
おそらく足先からの冷えは防げなかったと思う。
じっと座っていたので、余計に悪いとは思うけど。
ビニールは多分、体に優しくはないんだな。
そういえばパイプ椅子の座面もなかなかクルわ。
座る場所って、健康にけっこう影響するかも。
なんかもう、ひざ掛けだけじゃなく
暖かいスリッパも持参したほうがいいかな。
「おばちゃんは荷物が多い」とか言われるけど、
こういう事情で増えていくのかな。
でもひざ掛けですら、持って歩いてるのは
自分だけだったりします。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿